2021年06月28日

今月の売電!!

6月の電気代.jpg
6月の入金.PNG
こんにちは
静岡南店の渡邉です。
7月号の「笑門通信」で、静岡南店が紹介されています。
私を含めた南店のスタッフ全員が載っているので、是非チェックしてください。

さて・・今回で3回目になりますが、ウチの電気代・・大公開!!
今月分は梅雨入りの影響で少し、売電が少ない結果となりました。
支払いが5890円
入金が18879円
差し引き12,989円のお得!!
毎日、朝起きて発電モニターを見るのが日課になりました。
晴れの日はニヤニヤしてしまいますね。
posted by 福工房静岡店 at 13:36| Comment(0) | 木の家体験中

2021年06月24日

塗り替えました♪

こんにちは!
静岡店の細田です。

雨や曇りが多くて、さらにお家の中にいることが増えているかと思います。
私もお家にいる時間が多くなったので、最近は料理をがんばったり、
筋トレしてみたりと、なんだかんだ楽しく過ごしてます!(^^)!

さて、先日バルコニーの塗り替えをしました!
20210624_161428_HDR.jpg


見違えるほどキレイになりましたぴかぴか(新しい)
お家がキレイになるとお手入れも楽しんで出来ますね!
塗り替えは二年に一回行うと、長持ちします。
お手入れの方法でわからないことがあれば、お気軽に聞いてくださいねわーい(嬉しい顔)
私も自分の家の草むしりがんばらなきゃ(笑)
posted by 福工房静岡店 at 17:05| Comment(0) | 木の家体験中

2021年06月21日

リビングへの入り口

こんにちは。小池です。
週末はとてもいい天気でしたね晴れ

今回は、私が担当させて頂いたA様邸のこだわりをご紹介させて頂きます。
ご夫婦がデザインから携わったリビングへの入り口の建具
image0.jpeg
ご夫婦がデザインから考え、福工房の造作家具を作って頂いている木工屋さんで実現しましたぴかぴか(新しい)
ガラス部分はアクリルでなく、本物のガラスを採用してますexclamation
お子さんの反抗期には少し心配ですが・・・あせあせ(飛び散る汗)

image9.jpeg

image5.jpeg
室内化粧柱 造作の建具を引き立てますぴかぴか(新しい)

image6.jpeg

リビングは勾配天井になってます。

本当に素敵なお家、そしてリビング、ここでこれから沢山の思い出を作っていってくださいぴかぴか(新しい)
posted by 福工房静岡店 at 19:03| Comment(0) | 木の家体験中

2021年06月17日

帰ってきたくなるおうち

こんばんは!
福工房の吉田です!

本日は夜の福工房のお家です家
IMG_3616.jpeg

夜の福工房を見てもらう機会は多くないので
見てみて下さいね!
お家の中から優しい明かりが
遅くまで塾で頑張ったお子さんや
お仕事頑張ったお父さんを
迎えてくれるんですねるんるん
IMG_3617.jpeg

10年後、20年後、30年後ローンが。。。
毎月支払っていくんですから疲れた体を癒してくれるそんなお家がいいですよねわーい(嬉しい顔)

IMG_3615.jpeg

是非、帰りたくなるお家づくりを
一緒にしていきましょうexclamation×2
posted by 福工房静岡店 at 19:48| Comment(0) | 木の家体験中

2021年06月14日

念願のマイホーム

こんにちは!
静岡店の脇延です。

私事ですが、念願のマイホームが完成しましたひらめき
ひのき香る木の家に住んでおりますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
本日は我が家のこだわりポイントの一つをご紹介させていただきます手(グー)
14222932154715.jpg14222932187544.jpg
スキップフロアを作りましたるんるん
上部と下部に分けて空間活用しておりますひらめき
下部の畳コーナーでは、子供の遊び場やお昼寝スペースとして使用する予定ですぴかぴか(新しい)
上部は私の趣味コーナーです。将来は子供のリビング学習コーナーになりますぴかぴか(新しい)

お家づくりは人生でそう何度もない出来事です。
家づくりをしてみて思ったことは…めっっっちゃワクワクドキドキしますexclamation
ぜひその楽しさを体験してただけたらと思っております!!

私たちスタッフが建てたお家もご覧いただける見学会を開催いたします!!
福工房の家づくりにご興味ある方は、ぜひご参加くださいね晴れ
ご招待.jpg



posted by 福工房静岡店 at 19:43| Comment(0) | 木の家体験中

2021年06月07日

家族の思い出

かわいいこんにちは!静岡店の松永ですかわいい

午前中は雨がパラついていましたが、
急に太陽が出てきて暖かい陽気になってきましたね晴れ

さて!本日は私が担当させていただきましたお客様をご紹介させていただきまするんるん

2月にお引渡しさせていただきました、S様!!
展示場のように軒が深いバルコニー!
とてもかっこいい外観ですぴかぴか(新しい)

IMG_2411.JPG


外構の工事も無事終わり、休日はおうちのお庭でBBQをしたり、
家庭菜園を楽しんでいるとのことでしたるんるん

IMG_2390.JPG

パパ・ママにアドバイスをもらいながら
毎日一生懸命お水をあげて、お野菜の収穫を楽しみにしているそうです♬

IMG_2388.JPG

また、小学校に入学された娘さんは、
新しくできたお友達をおうちに招いたりと楽しい思い出が増えているようですexclamation×2

IMG_1055.JPG

コロナ禍だからこそ、ご家族との思い出をたくさん作れるのではないかな?!と
改めて思うことができました(^^♪

これからも多くの方に福工房でおうちを建ててよかった!
と思っていただけるように頑張っていきたいと思いますかわいい

S様
いつも素敵なお写真をお送りいただきありがとうございます!
RちゃんAちゃんの成長も近くで感じることができ嬉しいでするんるん
こだわりのお住まいでこれからもたくさんの思い出を作ってくださいねexclamation×2
新居でのパーティー楽しみにしていまするんるん
これからも末永いお付き合いよろしくお願いいたしますexclamation×2

IMG_2392.JPG
posted by 福工房静岡店 at 15:58| Comment(64) | 木の家体験中

2021年06月04日

梅雨の湿気は嫌ですね

こんにちは!
静岡店の朝井出ですわーい(嬉しい顔)

梅雨に入り雨も多くジメジメした日が続いていますね雨
私は天然パーマなのでこの時期は嫌いです!(笑)
また家の中では収納の中がカビ臭いなーとか湿気溜まってるなーとか感じられませんか?

収納の中に服をしまっておくと「服がカビだらけexclamation」や「虫に食われてるあせあせ(飛び散る汗)」となったことはありませんか?
これからの時期は気温が上がり、湿度も高くなるので、ダニやカビが繁殖する時期です。
嫌ですねーもうやだ〜(悲しい顔)

今回は福工房の収納を紹介させて頂きます!

IMG_9215.jpeg

福工房では収納の中は「桐タンス」で有名な桐を、また床は桧を使っておりますexclamation
桐も桧も調湿の効果や殺菌・防虫の効果があるので、収納の中も湿気が溜まらず、ダニやカビ、虫にも食われにくくなります!

お気に入りのお洋服を虫から守りましょうぴかぴか(新しい)

細かいところまで木の特性を生かした福工房のお家が展示場でも見学会でも見れますのでいつでも来て下さいねわーい(嬉しい顔)
posted by 福工房静岡店 at 11:22| Comment(0) | 木の家体験中

2021年05月31日

造作食器棚で家事楽

こんにちは!静岡店の大石です。
最近は日中は暑くて、夜は肌寒い日が続きますねexclamation
風邪をひかないようにお気を付け下さい病院

今日は造作食器棚を紹介致しますexclamation

IMG06259.jpg

こちらは静岡南店の造作食器棚です。
ぬくもりのある食器棚で福工房でも人気です手(チョキ)

造作ならではの良さは、自分の好きな食器棚を作れる事ですぴかぴか(新しい)
引き出しの段数や、炊飯器用の引き出し、ゴミ箱スペースも自由に作れます!
ご家庭ごとに食器の数や、キッチン小物の数も違いますので
自分たちに合わせた食器棚をお作りいただけます右斜め上

IMG06260.jpg

IMG06261.jpg

このゴミ箱スペースの上にはゴミ袋をストックしておく収納もついております。
使う所としまう所が同じだと、家事が楽ですねわーい(嬉しい顔)

デザイン性、使い勝手を考えた
自分たちだけの食器棚を作れますぴかぴか(新しい)
各展示場で食器棚も違いますので、たくさん見て下さいねひらめき
posted by 福工房静岡店 at 17:15| Comment(0) | 木の家体験中

2021年05月29日

ニッチでおしゃれに♪

こんにちは(^^)
静岡店の細田です。

雨の日が多くなってきましたが、桧の床の福工房は
快適に過ごせますぴかぴか(新しい)

本日は電気スイッチや小物を置いたりできる、便利なニッチの
ご紹介です!

IMG_2194.jpeg


スイッチなどの部分をニッチにすることで使いやすく、
そしてオシャレになりますねわーい(嬉しい顔)

他にも小物や本を置いたり、写真を飾ったりと使い方は
たくさんあります。
色々な使い方、ぜひ皆様も考えてみてくださいねひらめき
posted by 福工房静岡店 at 10:10| Comment(0) | 木の家体験中

2021年05月24日

こだわりのお家

こんにちは。静岡店の小池です。

晴れた日は夏日に雨の日はジメジメした日が続いてますね晴れ雨

本日はこだわりがたくさん詰まったお家のほんの一部をご紹介しますexclamation

まずは外観家
モスグリーンのガルバリウム鋼板の外壁
スタイリッシュぴかぴか(新しい)木目の外壁との組み合わせも素敵です。

image0.jpeg

玄関を開けると〜ぴかぴか(新しい)

image2.jpeg

リビングの一部にある畳コーナーのクロスには〜ムード

image1.jpeg

〇。〇−好きにはたまらないお家です黒ハート

6月5日(土)6日(日)に駿河区下川原で行う見学会ではこのこだわりの詰まったお家をご覧いただけまするんるん
他にも見どころ満載です!

是非見に来て下さいねぴかぴか(新しい)
posted by 福工房静岡店 at 15:53| Comment(0) | 木の家体験中