2021年08月18日

造作洗面台★

こんにちは!静岡東店の松永ですにこにこ
最近雨の日が続いてますね雨
私は展示場のバルコニーに出て軒のありがたさをとても感じました!

20210624_161428_HDR.jpg

さてさて、今日は福工房でも人気の造作洗面をご紹介します♬
毎日お仕度する場所はお気に入りの場所であってほしいです!
そして、すっきり片付けられる工夫も必要ですね!!

水色のモザイクタイルが清潔感があって可愛らしい!
また天井付けの窓からは明かり光が差しこみ明るい洗面室になりますね★

190216_遖丞キ・謌ソ 陲倶コ・逎ッ驛ィ驍ク-12.jpg

お花の模様にも見えるタイルは上品ながらもかわいらしさもありますね花見(さくら)
タイルをどこに使うのかでも洗面台の印象が変わりますね!
また、飾り棚も加えるこちで観葉植物や、歯ブラシなどもスペースも確保できますね!

IMG_3776.PNG

最後に先日オープンした上尾店の造作洗面きらきら
なんと手元の縦模様の柄もタイルなんです!!
素敵ですよねにこにこ
また、洗面の下、そして洗面横の収納も充実しているので
タオルやメイク道具、ドライヤーなどすっきり収納することができます!

IMG_7561(1).JPG


ほかにもおすすめしたい洗面台はたくさんあります!
静岡店のInstagramや福工房公式HPでもご紹介しておりますので
ぜひチェックしてみてください!(^^)!

【静岡店Instagram】
fukukobo_shizuoka

YouTubeでも福工房のおうちをご紹介しておりますので
こちらもチェックしてみてくださいにこにこ

posted by 福工房静岡店 at 16:33| Comment(0) | 木の家体験中

2021年08月06日

猫チャンと住むお家

こんにちは!静岡東店の芹田ですぴかぴか(新しい)
今日は猫ちゃんと住むお家の紹介をさせていただきます猫

ペットと一緒に暮らす方も多いと思いますが、こんな遊び心のあるキャットウォークを作りました
るんるんIMG_3894[1].JPG

家族として一緒に暮らすからこそ、真剣に考えてあげたいという気持ちから、
色々な工夫をしました。

IMG_3900[1].JPG

リビングも開放的な空間の中に、いつでも家族が顔を合わせられるように
作りましたぴかぴか(新しい)

ゆったりリラックス出来るお家で、家族みんなで楽しい会話が目に浮かびます!
猫ちゃんが喜んでる顔も猫
posted by 福工房静岡店 at 20:35| Comment(0) | 木の家体験中

2021年08月02日

”照明 ”

こんちは!
静岡南店の小池です。

オリンピックも終盤にさしかかってきました。
日本のメダルラッシュ、たくさんの勇気をもらいますパンチo


本日は照明についてお話しさせて頂きますひらめき
照明は単に部屋を明るくするだけでなく、空間を演出します。
種類も豊富で住む方の個性がでるアイテムですぴかぴか(新しい)

ペンダントライト
image1.jpeg

IMG_3450.jpg

ブラケットライト
IMG_3448.jpg

image4.jpeg

IMG_3508.jpg

スポットライト
IMG_3451.jpg

ご新築されたお宅に実際に付けられた照明です。
どれか1種類でもこだわるとその空間を眺めるのが楽しみですよねるんるん
ぜひご参考になさってください!!

posted by 福工房静岡店 at 19:21| Comment(0) | 木の家体験中

2021年07月29日

お引渡し

こんにちは!
静岡店の朝井出ですわーい(嬉しい顔)

オリンピックが始まりましたね!
みなさんはどんなお家時間を過ごされてますか?

本日はお客様のお家のお引渡しがありましたぴかぴか(新しい)

待ちに待ったお家の引き渡し
勾配天井の広々LDKがご家族の団らんの時間にプラスαを演出してくれますexclamation

IMG_9834.jpeg

勾配天井は天井も高くなるので開放感も出てすごく広く見えますね!

お家はこれからが本番ですね。
ご家族様と一緒にいい思い出づくりして頂きたいと思った1日でしたわーい(嬉しい顔)

福工房のお家のリアルが見学会8月もたくさん行われます!
是非ご見学下さいね〜るんるん
posted by 福工房静岡店 at 19:42| Comment(0) | 木の家体験中

2021年07月26日

お庭の使い方@

こんにちは。
静岡南店の渡邉です。

いつもは「我が家の電気代と売電大公開!」でしたが今月の検針が明日でしたあせあせ(飛び散る汗)
今回は、「お庭の使い方」をご紹介いたします!!

以前の住まいは集合住宅でしたので、庭でBBQ・・に憧れていました!

ついに!!そのBBQ!!実現!!

20年前のアウトドアブームでは、なかなか手が出なかったWeberのBBQコンロを
大人買いしました!!

蓋をしてもしっかり焼き色がつくタイプのBBQコンロなので、ローストビーフに挑戦しました!!

オリンピックの最中ですが、競技の合間に作っておけば、最高のおつまみでJapanを応援できます!!

作り方は渡邉まで・・
IMG_4851.jpg

ローストビーフ.JPG

posted by 福工房静岡店 at 19:26| Comment(0) | 木の家体験中

2021年07月22日

夏の日差し

静岡店の細田です!(^^)!

暑い日が続きますね晴れ
日中は日差しが強く、熱中症に注意です。
自分もこまめに水分補給しています。

夏の強い日差しですが福工房のお家は軒が長く、
日差しをカットしてくれますぴかぴか(新しい)
東店軒外バルコニー.jpg

暑くなりにくくなるだけではなく、外壁も守ってくれるんですひらめき
東店軒外観 (1).jpg

しばらく暑い日が続きますが、体調管理に気を付けて
夏を楽しんでいきましょービール
posted by 福工房静岡店 at 18:38| Comment(0) | 木の家体験中

2021年07月19日

ステキな造作洗面

福工房静岡南店の脇延です手(パー)

暑い夏がやってきましたね晴れ晴れ晴れ

今日は、お家づくりで憧れるぴかぴか(新しい)
朝から気分が上がる商品を一つご紹介させていただきます右斜め上

ぴかぴか(新しい)造作洗面ぴかぴか(新しい)
IMG_3439.jpeg
ゆとりのある幅と奥行で使い勝手GOOD手(グー)
さわやかな気分にさせてくれるブルータイル霧
ちょうど良い位置にあるニッチカウンターかわいい
シンプルな鏡がすごくマッチひらめき
ぜひお家づくりで造作洗面を取り入れてみてはいかがですかわーい(嬉しい顔)
造作洗面にかかわらずお家の中にこだわりポイントが一つでもあると、
普段の生活がすごく楽しくなると思いまするんるん

お施主様のこだわりを見るなら見学会に来てくださいね〜
お待ちしております家
posted by 福工房静岡店 at 20:12| 木の家体験中

2021年07月08日

☆彡mH房チャンネル始めました☆彡

こんにちは!静岡東店の芹田ですぴかぴか(新しい)

最近、mH房では待望の「fuku Tube」が始まりました!!

IMG_3763.PNG

これから展示用のご紹介をはじめ、お家づくりに関わる様々な内容を

させていただければと思いますぴかぴか(新しい)

ぜひ、ご覧いただけたらと思いますぴかぴか(新しい)

こちらから登録も出来ますので、ぜひご家族の皆さんでご覧ください!

XOVF4152.JPG

posted by 福工房静岡店 at 17:46| Comment(0) | 木の家体験中

2021年07月05日

スロップシンク

こんにちは!静岡南店の大石です手(チョキ)

昨日の雨の影響でしょうか、今日はとても蒸し暑いですねふらふら
暑がりの僕は外にいるだけで汗が止まりませんあせあせ(飛び散る汗)

今日は水廻りにあるととっても便利なスロップシンクをご紹介致します!
スロップシンクとは、通常の洗面台よりもボウルが大きくて深くできており、
汚れ物などを洗う時に大活躍します!!

IMG_0057.jpg

お子さんのいるお家では、食べこぼしの付いた汚れた服、
外で遊んだ後の泥だらけの靴、
スポーツで汚れたユニフォームなど、洗うのが大変ですよねバッド(下向き矢印)
お仕事によっては仕事着がすぐに汚れてしまうという方も多くいらっしゃいます。

スロップシンクはそんな汚れた物も、気持ち良くガシガシ洗うことが出来るので、
毎日の家事が楽になります晴れ

実はこのシンク、ペットを飼っているご家庭にもおすすめです!
シャンプーの時も水が飛び散りにくく、
配管が太く作られているので、たくさんの抜け毛があっても
配管が詰まりにくくなっていまするんるん


IMG06337.jpg

洗濯機の横に設置して、大きな汚れを落としてから洗濯機へ入れると
家事導線も良くなりますよ!


汚れ物が多い方にはとってもおススメのスロップシンクでしたひらめき
見学会ではたくさんのアイデア、間取りを見る事が出来ますひらめき
お気軽にお越しくださいね!
posted by 福工房静岡店 at 16:52| Comment(0) | 木の家体験中

2021年07月01日

収納の工夫お見せします

こんにちは!朝井出ですわーい(嬉しい顔)
早く梅雨が明けてほしいですね雨

今回はお引渡しさせて頂いたお宅の収納の工夫をご紹介致しますexclamation

いつもお客様から「収納が足りない!」「たくさん収納が欲しい!」とご相談を頂いたり、私自身もアパート住まいで収納が足りなく物が散らかってしまい、困っていますあせあせ(飛び散る汗)

その中でも水廻りは収納が大切ですね!

IMG_9345.jpeg

こちらのトイレ一見すると階段下を有効的に使った普通のトイレですが...

IMG_9346.jpeg

実はトイレ背面のカウンターが開くようになっているんですぴかぴか(新しい)
最初見たとき気付きませんでしたふらふら(笑)

IMG_9347.jpeg

IMG_9348.jpeg

トイレットペーパーのストックやトイレ芳香剤のストックなどにちょうどいいサイズexclamation
カウンターを閉めていれば収納に見えずスッキリですぴかぴか(新しい)

もちろん2階にも採用頂いてます!
IMG_9360.jpeg

IMG_9361.jpeg

収納を充実して良いお家を建てたいですねわーい(嬉しい顔)
工夫がたくさん詰まった実例を見るなら是非見学会へ!
いつでもお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)
posted by 福工房静岡店 at 15:20| Comment(0) | 木の家体験中