こんにちは 静岡店の菊池です
![かわいい](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/148.gif)
月曜日にmH房のスタッフと東京に
![ひらめき](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/151.gif)
墨田区両国にあるDAIKO電機さんのショールームにお伺いしたんですよ
![バス](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/35.gif)
DAIKO電機さんには殿村課長のブログにも書いてありましたが、「TACT」という
照明のエキスパート集団!がいるんです
![exclamation](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/158.gif)
その方たちはお客様の考えている
![家](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/38.gif)
ただ
![ひらめき](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/151.gif)
そこから一歩進んだ最適な「光」環境を提供するんですよ。
そんな風に照明を提案するチームの方に照明のありかたなどを教えていただきました。
たとえば…キッチン
![レストラン](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/50.gif)
キッチンにはそこの灯りだけでなく手元を照らすものが必要になります。
お料理するお肉やお魚など食材の鮮度がわかるのは
![晴れ](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/1.gif)
最近のお家のご計画はキッチンがリビング・ダイニングと
繋がっていることが多いのではないでしょうか?
ダイニングが温かくリラックスできる
![ひらめき](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/151.gif)
シンクの上だけが昼白色だと繋がりのない感じになってしまいますよね・・・
![たらーっ(汗)](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/163.gif)
私も自宅を思いおこすとちょっと引っかかっていた悩みでした
![あせあせ(飛び散る汗)](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/162.gif)
そこを解消してくれる照明があったんです
![exclamation](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/158.gif)
「楽調」タイプというものを選ぶと・・・
お料理中は昼白色(しろい)。
調理が終わったら、パチパチとスイッチを押すと、
電球色(ちょっとオレンジ)に変わってくれるんです。
これで、
![喫茶店](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/51.gif)
全部が同じ色合いの灯りの下でご飯が食べられますね。
また、お片づけの時は電球色でじゅうぶんです
![るんるん](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/146.gif)
そして・・・これをダイニングに置き換えることもできます。
ダイニングでお子様が
![ペン](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/169.gif)
(あ・・・奥様のお化粧
![キスマーク](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/149.gif)
でも、お食事の時はパチパチして温かい電球色に早変わり!
お部屋の時間の切り替えが、
![揺れるハート](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/137.gif)
![ひらめき](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/151.gif)
![ー(長音記号1)](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/165.gif)
スタッフみな、お腹いっぱいの研修となりました。
ほぉ
![目](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/84.gif)
![ぴかぴか(新しい)](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/150.gif)
![exclamation](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/158.gif)
![わーい(嬉しい顔)](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/140.gif)
![ひらめき](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/151.gif)
![exclamation×2](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/160.gif)
まだまだお伝えしたいことがたくさん
![exclamation](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/158.gif)
ちょっと長くなってしまったので、今回はこの辺で…
また、お伝えさせていただきますね
![るんるん](http://blog.sakura.ne.jp/images_e/146.gif)